
こんにちはナースマン修ちゃんです。
皆さんはスプレッドをご存じでしょうか。
とりあえず始めている人なんかは良く知らないこともあるかもしれません。
じつはスプレッドは取引する上でとても重要です。
今回は皆さんが損をしないためにFXをやっているとよく出てくるスプレッドとは何か。
その仕組みについて解説します。
目次
FXのスプレッドとは手数料のこと
スプレッドは幅や広さといった意味があります。
FXでのスプレッドとは通貨を売るときの値段(売値)と通貨を買うときの値段(買値)の差のことをいいます。
FX会社を見ると当社はスプレッド0.2銭ですというように広告されています。
これだけだと何のことか分かりませんね。
それに普通に生活していて銭なんて使いませんよね(笑)
ちなみに1銭はいくらかご存じですか?
1銭は0.01円となります。
100銭で1円となります( ´∀` )
ではここで例を挙げてみます。
スプレッドが0.5銭の場合をみてみましょう。
FXでは売値をBID・買値をASKと呼びます。
もし買値(ASK)が1ドル=100.010円だとすると、売値(BID)は100.005円となります。
このように買値(ASK)と売値(BID)に0.5銭の差がスプレッドとなります。
ではスプレッドは私たちにどんな影響があるのでしょうか。
簡単にいえば、スプレッドとは手数料になります。
この手数料の計算方法は簡単です。
スプレッド×取引の通貨数=手数料
となります。
具体的に見ていきましょう。
先ほどと同じ条件でスプレッドが0.5銭で売買するとします。
スプレッド0.5銭で10000通貨取引するなら
0.5銭×10000=50円
もし10000通貨で買い・売りをした場合はスプレッドなしの場合と比較し50円の手数料がかかるということですね。
この手数料がFX会社の利益となります。
注意点として通貨があがれば当然手数料は増えます。
0.5銭であっても、実際の取引は1000通貨では5円・10000通貨では50円となるためバカにはできません。
基本的にスプレッドが低ければ低いだけ、手数料が少ないので良いということですね( ´∀` )
FXのスプレッドの単位
スプレッドの単位は2種類の呼び方があります。
一つは前述している銭。
もう一つはpipsです。
銭は基本的に日本円がペアに選ばれる時にわかりやすいため使われます。
ですが、FXには日本円以外をペアにする場合があります。
その時に何と呼ぶか・・その単位がpipsとなります。
日本円がペアになる場合は銭・日本円以外がペアになる場合はpipsと覚えてください( ´∀` )
1銭=1pipsとなります。
FXの会社・通貨でスプレッドが違う
FX会社は各社スプレッドが違います。
なのでFX会社を選ぶ際はスプレッドも重要となります。
取引が多くなればなるだけ手数料が多くかかりますので。
1銭違うと100万通貨取引したら1万円手数料の違いがでます。
大きいですよね。
また、会社の違いだけでなく、通貨ペアによっても違いがでます。
これは通貨によって流通量が異なっているため調達コストにもかなり違いがでるからです。
FX会社選びにはスプレッドも参考にしましょう。
FXのスプレッドの注意点
同じ会社で同じ通貨ペアで取引した場合にもスプレッドの幅が変化する場合があります。
多くの会社はスプレッドに原則固定と変動を用いています。
原則固定・・スプレッドが原則的に固定されているが指標発表後や為替相場変動が激しくなる時は変動する。
変動・・スプレッドが常に変動する可能性があり。早朝などの取引が少ない時間帯は特に変動しやすい。
それぞれこのような特徴があります。
時間のない個人投資家や初心者は常にスプレッドの変動を見ていくことは難しいので原則固定がよいですよね。
原則固定でも経済指標発表や相場が激しく変動するときは注意が必要です。
経済指標とは政府や銀行が発表している経済状況を構成する要因を指標にしたものです。
景気や金利、物価などですね。
有名なものは雇用統計・GDPや失業率・政府の政策金利などが挙げられます。
経済指標は発表時間が決まっています。
経済指標発表時は相場の乱高下が起こるので、変動する可能性が高いです。
スプレッドだけでなく相場の変動が激しいので経済指標には注意していきましょう。
まとめ
今回はスプレッドについて解説しました。
パッと見た目は安く感じますが、何度も取引していくとかなりの金額になります。
手数料なのでなるべく安くできるように考えていきたいですね( ´∀` )
ここまでお付き合いありがとうございました。
修ちゃんのメルマガ始めました。
題して「修ちゃんの副業step up」
です(笑)。
副業に関しての最新の情報や口コミなどを発信していきたいと思います。
副業はじめるには何をしたらいいか分からない。
実際に行動するにはどうするのか。
副業について悩みがあるけど誰にも相談できない。
副業についてのやろうと思っているけどなかなか一歩を踏み出せないなど悩みを持っている方も多いと思います
このメルマガでそんな方に有用な情報を発信していけたらと思います。
メルマガは無料ですし、いつでも配信解除できますので、お気軽に登録してみて下さい。
登録お待ちしています( ´∀` )
修ちゃんの無料相談はじめました。
副業に関する相談等ありましたらお気軽に連絡してください。
私の経験談やおすすめなどもできる範囲で教えていきたいと思います。
無料なのでお気軽に( ´∀` )
よろしくお願いいたします。